
革新性と多様性を体現する渋谷で
未来と自分をデザインする。
いつも新しい何かを創造し、人々や社会を沸かせてきた渋谷。
今や「若者によるカルチャーの発信地」という魅力は、ほんの一面に過ぎません。
現在は国家戦略特別区域として再開発が進むとともに、
IT?クリエイティブ?エンタテイメント?観光など、さまざまな産業で
続々とスタートアップが生まれています。
革新性と多様性を体現する渋谷に
私たち実践女子大学はキャンパスを構え、学びを進化させてきました。
そして 2024年4月、
建学の精神「女性が社会を変える、世界を変える」を加速させるべく、
新たに国際学部(仮称)の開設と人間社会学部の中に
ビジネス社会学科(仮称)?社会デザイン学科(仮称)が誕生します。
「グローバル」「ビジネス」「社会デザイン」をキーワードに、
女性の視点や発想から描き出される未来やキャリアのあり方を、
渋谷という場所で、社会や世界に向けて実践していく。
そんな新しい学びがはじまる実践女子大学にご期待ください。
多様な人々と協調し、実践から日本と世界をつなぐ
国際学部
国際学科(仮称)
2024年4月
開設
設置構想中
- 言語?コミュニケーション
- 国際文化
- 日本文化
- 地域?観光
ビジネスで社会を変え、新時代のキャリアを描く
人間社会学部
ビジネス社会学科(仮称)
※現代社会学科からの名称変更
2024年4月
開設
設置構想中
- 社会フレーム
- 経営?マーケティング
- グローバル社会
(現:現代社会学科)
社会課題をデータでひも解き、未来を創造する
人間社会学部
社会デザイン学科(仮称)
※学科新設
2024年4月
開設
設置構想中
- 共創デザイン
- ソーシャルデータサイエンス
- メディアイノベーション
※学部?学科の内容は構想中のため、
変更となる可能性がございます。