• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

  • 365体育网址へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご支援のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • J-TAS
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生?生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト?ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学での撮影について
    • 情報公開
  • 学部?学科,短大,大学院

    学部?学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • 現代社会学科
      ※2024年度から名称変更

    生活科学部

    • 食生活科学科
    • 生活環境学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    人間社会研究科

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践スタンダード科目

    実践アドバンスト科目

    実践プロジェクト科目(大学のみ)

    教養教育科目

    全学副専攻

    キャリア教育関連科目

  • 研究?社会連携

    研究?社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 産学連携
    • 生涯学習?公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費?奨学金
    • 施設案内
    • 各種届?証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職?キャリア

    就職?キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試?入学

    入試?入学

    • 志願者状況
    • 入試関連情報
    • 大学選抜概要
    • 短期大学部選抜概要
    • 大学院入試概要
    • オープンキャンパス
    • 学校見学?WEB相談
    • 進学相談会
    • 受験生のFAQ
    • アンケートと数字でみる実践生
    • Web Open Campus "Connection"
    • トピックス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生?生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト?ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学での撮影について
  • 情報公開

学部?学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 生活科学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 実践スタンダード科目
  • 実践アドバンスト科目
  • 実践プロジェクト科目(大学のみ)
  • 教養教育科目
  • 全学副専攻
  • キャリア教育関連科目
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究?社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 産学連携
  • 生涯学習?公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費?奨学金
  • 施設案内
  • 各種届?証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職?キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試?入学

  • 志願者状況
  • 入試関連情報
  • 大学選抜概要
  • 短期大学部選抜概要
  • 大学院入試概要
  • オープンキャンパス
  • 学校見学?WEB相談
  • 進学相談会
  • 受験生のFAQ
  • アンケートと数字でみる実践生
  • Web Open Campus "Connection"
  • トピックス
  • 365体育网址へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご支援の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • J-TAS
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 就職?キャリア

就職?キャリア

就職?キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス
  • 女性のためのキャリアデザイン
  • キャリア支援
  • 支援体制
  • キャリアサポート
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ(就職状況?進学について)
  • 企業の皆様へ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 卒業生向けキャリア支援

トピックス

一覧を見る

  • 2023/01/27(Fri) 学校指定の履歴書?封筒の購入について
  • 2023/01/23(Mon) 【本学卒業生対象】2022年度キャリアセミナーを実施します
  • 2023/01/13(Fri) OG懇談会をオンラインにて開催しました(12/3?12/4)
  • 2022/11/07(Mon) 就職支援J-STAFF企画!第1回オリジナル講座を実施します
  • 2022/07/25(Mon) 公務員OG懇談会をオンラインにて開催しました(7/17)

女性のためのキャリアデザイン

 本学は、学園創立当初より、女性が仕事と学問によってその地位を高め、社会と家庭において重要な役割を果たすことを目指してきました。こうした建学の理念は、長い歴史の中で形を変えながらも、現在でも本学のキャリア教育?キャリア支援に引き継がれています。

 学生一人ひとりが、自分の求めるキャリアを形成するために。一人ひとりが、自分の可能性を広げ、社会でいきいきと活躍するために。
 本学は、みなさんのキャリアデザインをきめ細やかに支援します。

 全学生を対象とした共通教育では、初年次からの「まなぶ」と「はたらく」をつなぐキャリア?コア科目を基軸に「Think Global Act Local」の考え方に立脚し、マルチアプローチ型のキャリア教育を目指しています。具体的には段階的に学びを深めるため、「汎用的能力」「理論」「実践」の3stepで構成されており、キャリアの考え方から、キャリアデザインの手法、そして職業意識?能力形成まで、多岐にわたる科目を用意しています。
>キャリア教育関連科目
 
 また、女子大学ならではの女性がキャリアを形成していくために必要な知識や教養?スキルを学ぶことができる多彩なカリキュラム構成となっており、一定の科目を履修することで「女性キャリア?スタディーズ」の副専攻を取得することもできます。
>全学副専攻

 大規模大学とは異なり、アットホームな雰囲気の中で、気軽に先生や職員に自分の進路について相談することができます。また、ゼミやサークルに加え、就職活動を終えた先輩(J-STAFF)から、進路選択や就職活動、試験対策や面接の受け方などについて、具体的に話を聞くことができます。
 さらに、本学は伝統ある女子大として、数多くの女性を社会に送り出してきました。そうした卒業生から、仕事の経験や、仕事と家庭を両立させる方法などについて、話を聞く機会が豊富にあります。またキャリアを積んだ卒業生が、在校生の就職や転職の相談にのってくれます。

本学の就職支援は、一人ひとりの個性や進捗に合わせたきめ細かい支援が特徴です。一人ひとりの学生とface to faceで対話しながら、みなさんの夢の実現を応援します。
>就職支援講座

キャリア支援

ライフキャリアが異なる学生一人ひとりに「face to face」の支援を行い、きめ細かく指導をしていくのが実践女子のキャリア支援です。 学生が100人いれば、100通りの進路選択があります。 進路選択が異なる100人の学生に対する支援の方法も、100通りあるはず。
就職、進学、留学生のキャリア支援等、多様な学生一人ひとりと、とことん向き合う「face to face」の個別支援、これが本学キャリア支援の理念です。
さらに、学生のみなさんの人間力と実践力を醸成するために、全学で取り組む科目群を柱に、低学年からの実践的な成長機会の提供やリフレクション(振り返り)を通じて自身のライフキャリアを築いていくきめ細やかな支援を行っていきます。

キャリア教育関連科目

支援体制

大学キャリア
支援体制

短大キャリア
支援体制

キャリアサポート

  • 特色ある取り組み

  • キャリアについて考える(低年次支援)

  • 進路相談について

  • 就職支援講座

  • UIJターン就職へのサポート

  • インターンシップ

  • 求人検索NAVI

  • 実践ポケットSPI

資格

資格紹介

単位を修得して取得できる資格の具体的な内容を紹介します。

資格取得

単位を修得して取得できる資格を紹介します。

公務員試験対策

生涯学習センターでは、公務員試験対策講座を実施しています。
また、キャリアサポート部では就職支援アドバイザーによる小論文の添削も実施しています。

生涯学習センター

教員採用試験対策

教職課程履修学生への教育?相談支援や、教員採用試験受験に向けた指導?支援のために、教職センターが設置されています。
教員採用試験での頻出事項である教職教養から、最近重要視されている論作文や面接試験などの人物試験科目まで、試験のポイントを把握し、傾向をつかみながら対策します。

教職課程

先輩の声

実践女子大学から外へつながるたくさんのドアを開けて、”感動”を味わってください!

  • 国文学科
  • 卒業生
現在の私はコンプライアンス部に所属しております。コンプライアンス部は、コンプライアンスに関する方針?社内規定?施策の策定、推進等の役割を担うほか、法令や社内ルール等に違反する行為およびそのおそれのある行為に関する調査や全社的な再発防止策の策定等を行う部署です。

チャレンジ精神を忘れず、新たな自分を見つけ、幅広い活躍をしていきたいです。

  • 日本語コミュニケーション学科
  • 卒業生
私は入社後、営業部門に配属となり予算管理を始め、販売計画や実績管理会議の企画運営など部内の事務をしております。営業の仕事のほとんどは社外との関わりが多くを占めていると思われがちですが、社内の他部署との仕事のやり取りや調整も多いです。
先輩の声

進路データ

  • 就職状況
  • 進学について

企業の皆様へ

平素より、学生の就職支援につきましてご高配にあずかり、厚く御礼申し上げます。365体育网址?卒業生に向け、求人票のご送付をご検討いただけますこと、大変ありがたく存じます。求人をお考えの際には、下記フォームにご記入の上、メール?FAX?郵送のいずれかの方法でご送付ください。

  • 求人のお願い
  • インターンシップ受入のお願い
  • 実習先企業様の声

関連リンク

  • 創立者 下田歌子の想い
  • 学生生活

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生?生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト?ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学での撮影について
  • 情報公開

学部?学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 生活科学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 実践スタンダード科目
  • 実践アドバンスト科目
  • 実践プロジェクト科目(大学のみ)
  • 教養教育科目
  • 全学副専攻
  • キャリア教育関連科目
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究?社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 産学連携
  • 生涯学習?公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費?奨学金
  • 施設案内
  • 各種届?証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職?キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試?入学

  • 志願者状況
  • 入試関連情報
  • 大学選抜概要
  • 短期大学部選抜概要
  • 大学院入試概要
  • オープンキャンパス
  • 学校見学?WEB相談
  • 進学相談会
  • 受験生のFAQ
  • アンケートと数字でみる実践生
  • Web Open Campus "Connection"
  • トピックス
  • 365体育网址へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 高校の先生方へ
  • アクセスガイド
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 情報公開
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
学校法人実践女子学園
創立者 下田歌子の想い
実践女子の魅力
役員一覧
男女共同参画推進
採用情報
プレスリリース
メディア掲載情報
ご支援のお願い

実践女子学園 中学校高等学校

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパス 〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
365体育网址 〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.